読む目安時間1分25秒
山形県の二大花火大会のひとつである
第24回鶴岡市赤川花火大会
「煌きらめき~輝ける未来のために~」
の開催日時が決定しました!!
赤川花火大会の日程・見どころ
穴場スポットをお伝えします^^
開催日時・会場情報
開催日 2014年8月16日土
時間 19:00~21:15
場所 山形県鶴岡市 赤川河畔(羽黒橋から三川橋)
アクセス JR羽越本線鶴岡駅から徒歩15分
(JR鶴岡駅から臨時バスも運行)
2013年33万人来場
赤川花火大会の見どころ☆
赤川花火大会は日本の花火100選
にてベスト10に選ばれる屈指の
レベルの高さを誇っています。
国内でもトップレベルの花火技師たち
が存分に技を競う大会なんです。
赤川花火大会はスタートから見どころ!
オープニングは観客が一体となって
カウントダウンで迎えドキドキは
いきなり最高潮に!
赤川河畔をめいっぱい利用しての
打ち上げ最大横幅700メートル級の
花火が大迫力で観覧することができます。
そして、やはり花火大会の最大の
見せ場といえばフィナーレで絶頂を
迎えます。
赤川花火大会のフィナーレの様子は
こちらの動画で視聴できます↓↓↓
有料鑑賞席チケット情報
嬉しいことに観覧者にとっては
赤川花火大会そのものが穴場だと
言われています。
つまり、かなり広範囲で様々な角度
から鑑賞することができます。
ただ、もし可能ならば有料席を
おすすめします!
有料だけあって最も見やすい位置
で確実に座って鑑賞できるメリット
は捨てがたいです。
有料席は鶴岡駅からもアクセス良好
ですよ。
初めて赤川花火大会に参加する
場合などやはり土地勘がないのは
不安なものですから・・・。
■有料席SA席20000円
■A席15000円
■SB席12000円
■B席8000円
■Sカップル席12000円
■カップル席8000円
■ファン席2000円
※事前予約制で例年6月から
販売開始となりますのでお早めに。
無料の穴場スポットはここ!
金銭的に少しでも浮かしたいと考えて
いる方のために無料での穴場スポット
情報もお伝えしますね。
【穴場スポット①三川橋周辺】
鶴岡駅からも近い場所である
三川橋から羽黒橋の間がおすすめ。
遮るものがないので視界良好です。
人通りが少ないので車でもOKです。
【穴場スポット②朝暘第五小学校】
山形県鶴岡市切添町15−4
毎年花火大会当日はグランドが開放
されますのでゆったり鑑賞するのに
向いています。
【穴場スポット③鶴岡東公演】
山形県鶴岡市朝暘町21
こちらも駐車するのに十分な
スペースがあるのでとても便利。
また、もし早めの時間に会場近辺
に来ることが出来るようであれば
少し散策してみてもよいと思います。
適当な農道で車を停めての鑑賞でも
河川敷にレジャーシートを敷いて鑑賞
しても十分に楽しめるんです。
実際この画像のような感じで
だだっ広い土地ですよ↓
蚊などの虫刺されが気になりますので
蚊取り線香や防虫スプレーなどを
用意しておくことをおすすめします。
国内屈指のレベルを誇り
穴場花火大会としても評判も
高いので2014年は是非参加してみては
いかがでしょうか!?
6月のチケット発売も検討のうえで
存分に楽しんで下さいね♪